島根県が、三重、和歌山、宮崎の各県とともに古代の歴史文化に関する優れた書籍を表彰する「古代歴史文化賞」という催しがあります。今年は第4回目となり、11月に決まります。
これに連動して島根県古代文化センター主催で「古代歴史文化賞・古代出雲ブックフェアー」が、都内の大型店5店(紀伊國屋新宿店・三省堂神田本店・ジュンク堂池袋店・八重洲BC・丸善丸の内本店)と島根県の今井書店グループ各店で行われます。まだ未定の古代歴史文化賞受賞作と島根県の山陰中央新報社・今井書店・ハーベスト出版が発行している代表的な古代史関連書籍と中央の出版社の古代出雲に関する書籍の展示販売と、山陰中央新報社の出している「石神さんを訪ねて」1,300円(ISBN978-4-87903-191-4)の写真パネル展が計画されています。堀江修一著「酒から見た古の出雲」1,500円 今井出版(978-4-86611-005-9)、島根県古代文化センター編「古代出雲ゼミナールV」1,000円 ハーベスト出版(978-4-86456-207-2)など古代史ファンには人気の本が並びます。
鳥取県民が地方出版の優秀な出版作品を顕彰する「第29回ブックインとっとり・地方出版文化功労賞」の選定が終り、今年は島根県松江のハーベスト出版の田中照輝美・法政大学・藤代研究室著「地域ではたらく『風の人』という新しい選択」1,400円と、北海道新聞社刊行の佐竹直子著「獄中メモは問う−作文教育が罪にされた時代」1,296円(こちらは奨励賞)が選ばれました。本の展示は米子市立図書館で10月20日から29日まで、表彰式と受賞記念講演会は、10月22日(土)13:30から米子市立図書館研修室で行われます。
●全国の道祖神を訪ね歩いて10年の労作です。武勝美著「道祖神ワンダーワールド」2,000円 夢工房は、北海道から鳥取まで60市町村、約550点をカラー写真と住民から取材の逸話で紹介しています。朝日新聞神奈川版で著者が紹介されました。ISBN978-4-86158-078-4
●隠れ部屋や家庭祭壇、ミサ光景などの天草・崎津集落を中心に取材した、小林健浩編崎津・大江・本渡教会主任司祭監修「天草キリシタン紀行」2,100円 弦書房は、世界遺産を目指す、禁教期にも信仰を守り続けた島々の「信仰遺産」を写真200点で。450年のキリスト教史をたどる資料、地図も収録。ISBN978-4-86329-142-3
●北海道・岩見沢・朝日炭鉱生れで、ビートやフルクサス詩とアートの評論で活躍するヤリタミサコ著「ギンズバーグが教えてくれたこと」1,600円 トランジスタープレスは、詩で政治を考える企画。ギンズバーグの詩を通して、現代資本主義の問題点、中南米やアジア現代史の背景を探ります。ISBN978-4-902951-07-3
●体長0.1ミリほどだが、野をかけるイタチ、あるいはボウリングのピンとも形容される姿、動きから密かな人気の水生動物の全てを一冊に。鈴木隆仁著「イタチムシの世界をのぞいてみよう」1,500円 サンライズ出版は、これまで湖沼を中心に研究されてきたこの虫は、実は、身近な水田が宝庫であることを発見した著者が、生態・特徴・採集法とともに水田に棲息する多様な水生生物についても紹介。ISBN978-4-88325-599-3
●海なし県の「栃木」、日本でも珍しい淡水魚の水族館、なかがわ水遊園編「新とちぎ魚図鑑」1,500円 下野新聞社刊は、魚85種、エビカニ8種の93種を400カットの豊富な写真で詳しく紹介。釣り人も必携です。ISBN978-4-88286-631-2
●6人の研究者がホッピーをいじる。ホッピー文化研究会編「ホッピー文化論」1,200円 ハーベスト社は、東京下町の酒から若者や女性も楽しめる酒へ変化してきているホッピー。その歴史的背景、そのノスタルジア、その豊な物語、浅草で正しく飲む方法などホッピー文化人類学を語ります。ISBN978-4-86339-079-9
●孔子廟、中町教会、大浦天主堂、マリア園、唐人屋敷、崇福寺、神の島教会、横向地蔵など。仏教・キリスト教・神道・中国など外来宗教など長崎36神写真紀行。嬉野(ウレシノ)純一著「わたしの好きな 長崎の神さま」1,200円 長崎文献社は、ながさき若人の船を企画実行した著者が長年撮りまとめた宗教施設写真集。ISBN978-4-88851-264-0
●古代文化連続講座記録集の3集。島根県古代文化センター編「古代出雲ゼミナールV」1,000円 ハーベスト出版は、1.出雲風土記と古事記・日本書紀、2.列島古代史の中の出雲世界、3.古代出雲の神と仏の3部構成です。ISBN978-4-86456-207-2
●中国・北京のグローバル科学文化出版が刊行する「ゼミナール中国文化」シリーズが続々と出ます。梁永宣他著/鈴木基井訳「ゼミナール中国文化 医薬編」2,980円は中医薬学での人体認識と経緯、その主な理論思惟とは何か?採用されている薬と鍼灸治療の方法の内容を簡素な言葉で解説します。ISBN978-4-86516-045-1
他に「芸術編」(86516-042-0)、「飲食編」(86516-044-4)、「漢字編」(86516-045-1)、「建築編」(86516-046-8)、「祝祭日編」(86516-047-5)各2,980円が10月上旬に同時に出ます。