トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1249(2011/07/05)

 6月の中旬から4泊6日でアメリカ西海岸のポートランドとサンフランシスコに行ってきました。東海岸は何度が行っていますが西海岸は初めてでした。この時期にアメリカから学ぶものはあるのか?という疑問を抱いて行ったわけですが、ポートランドでは、陽の当たっている本のたたずまいを、サンフランシスコでは大型リアル書店2店の廃墟を見る事になりました。ポートランドで40年の歴史を持つ地元書店「パウエルブックスの本店」は、朝の9時から夜11時まで、何でこんな田舎の都市に多くの読者が?と思うほど、来店客は途絶えず、オレゴン州の人口52万人の街で約3千坪の書店が繁盛している姿が不思議でした。店舗6店と物流センター2ケ所をもつ、この店の品揃えの奥深さはすごいものでした。

新刊とユーズド本(一度新刊で買われた本・古本)、そしてリメインダー本(作り本)が同じ棚に並んでいます。これが時代とともに評価され残されて、読者に今も提供される、出版の厚み、時代の評価に耐えた奥深さを作り出していると思います。リメインダー本は過去評価され、今、出版すれば一定の需要が見込めるので作られ棚に並び、それにユーズド本と新刊が加わります。このユーズド本の仕入は、職人的眼力の店員によって判断され、今も読むに耐える本が棚に並んでいます。専門ジャンルの知識を持つ人だけでなく、それなりの知識を持つ読者にはたまらない店のようです。だから読者に支持されているのでしょう。ここは、ネット販売も活発で全米・世界中の読者を相手に商売してます。競争相手のアマゾンのサイトにも店を出したりや電子書籍の販売代理店になったり柔軟に対応しているとのことで、これからも目の離せない米国のインデペンデント書店の代表でしょう。

 一方、サンフランシスコは、いままでは、米国第二位の書店チェーン「ボーダーズ」が市内中心地に大型店を二店営業してましたが、今年2月の倒産により二店は閉店となり、サンフランシスコ中心部には大型店は皆無という状況になっていました。米国第一位のチェーン店「バーンズアンドノーブル」が郊外にはあるとのことですが、全米一地価の高いサンフランシスコの中心地に出店してこれるかどうか?というお話でした。この地には、60年代から70年代にかけてギンズバーグなど反戦作家や詩人たちが寄った「シティ・ライツ・ブックス」というユニークな書店が中心地からちょっと離れた地にあり、長い歴史を引き継ぎ、今でもその種の読者が多く来店してポエムリーディングなどの文学活動の拠点としても営業している姿は救われる感じでした。

新刊・これから出る本

●読売新聞に続いて朝日新聞でも生活欄で紹介されました。敬遠されがちなぬか漬けが、ヨーグルトと袋で出来る。ベターホーム協会編「漬けもの読本」286円 ベターホーム出版局は、減塩で無駄なく、少しだけ、定番漬けもの10品、保存漬け、コンパクトぬか漬け、即席漬け14品。ベターホーム協会の「食べ物大切運動」から生れた本です。ISBN978-4-904544-16-7

●「りらりらりら わたしの絵本」(国土社)で日本童謡賞受賞の冨永佳与子・詩、「アルマジロのしっぽ」(あかね書房)で赤い鳥さし絵賞受賞の渡辺洋二・絵「雨の日の午後」1,000円 リーブルは、日々の暮らしのなかで、ふと感じた何か。そんな52の心のつぶやきを一冊の詩集絵本に。ISBN978-4-947581-64-8

●この運動は「もったいない」という一言から始まったんだそうです。成相脩著「古民家のひとりごと」1,524円 ハーベスト出版は、先人が伝える技と暮らしを、島根の古民家の古材再利用活動を経て、古民家再生や海外移築、街づくり活動にまで発展したその活動を詳細に伝えます。ISBN978-4-86456-005-4

●昔あった飛脚や物売りの歩き方。歩行普及協会を主宰する、大黒屋宏芳著「ナンバ歩きの秘訣」1,200円 京阪奈情報教育出版は、日本人の伝統的所作=「ナンバ」で脳が甦るそう。ナンバの合理的動き、脳の歩危(ボケ)を予防する。若さが甦る。その基本をきちんと教授します。ISBN978-4-87806-801-0

●著者漢那朝子さんは、ラテンアメリカの人々は「陽気で明るい」のではなく、「陽気に明るく」生きているのだと言います。それは悲しみや苦しみと表裏一体なのだ!と。「ミ・ファミリア」1,300円 ノラ・コミュニケーションズは、悲しいのに笑い、泣きながら踊るベネゼエラの人々との日々。生きるたくましさをを与えられた同地での営みを活写します。ISBN978-4-903948-35-5

●磯・砂浜・浅い海で見られる小動物・海藻が良く解る。今原幸光ほか著「写真でわかる磯の生き物図鑑」2,800円 トンボ出版は、博物館・水産試験場などで30年余にわたって海岸生物を調査してきた10人による本格的図鑑。掲載写真一千点。貝類は新しい体系の並べ方になった世界で初の図鑑です。ISBNISBN978-4-88716-176-4

●協創LLP英田上山棚田団著「愛だ!上山棚田団−限界集落なんて言わせない」1,500円 吉備人出版は、耕作放棄地として荒れほうだいになっていた、岡山美作の「上山の千枚田」を、3年という短期で、またたくまに復活させた都会人達の活動記録。楽しい過疎地・田舎・山の中…でもええやん!ISBN978-4-86069-287-2


トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ