トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1269(2012/04/11)

 今週一杯が東京の桜の最盛期でしょうか。3月末に出かけた中央線沿線・南アルプスの山々には残雪が残り、富士山は真っ白でした。昨年の今頃は、3.11地震の直後で、物流が回復しはじめたものの、復旧の見込は読めず2011年度はどうなるのか? と不安な年度始めでした。今年も、年度初の注文量はかんばしくありません。

 新宿の三越アルコットのジュンク堂新宿店(1600坪)は先月31日に閉店しました。閉店の前日(金曜日)の夕刻訪れると座り読みの椅子は満杯で多くの読書人で一杯でした。書店が果たさねばならない役割がある=”書店員の最後の本気”というフェアがネットで伝わり、そして話題を集め、多くの読書人が詰めかけたということです。

 3月末には同じ新宿で、紀伊國屋書店の新宿南店と新宿本店も改装オープンしました。”出会える本屋へ”というキャッチフレーズのもと、豊富な品揃えで再出発ということです。本のコンシェルジュの導入、売上に苦戦している雑誌市場を活性化しようと一階前面配置するなど、最近の読書状況に合せたリニュアールが進んでいます。本店は1・2階はリニュアール済みですが、3階から8階までは5月上旬まで順次リニュアールされるということです。春、勉学や就職などで新しく首都圏人となる人々に親しまれるお店になってもらいたいものです。

 なお、今までジュンク堂新宿店で展開してきた「地方出版の棚」は、「池袋ジュンク堂」に移動・展開しています。今後ともご贔屓に!

新刊・これから出る本

●日本の文豪14人が描いた、釣りと旅とその作品世界を「こんな時代にゃ、釣りが必要だ」と、芥川賞作家・大岡玲がご案内。「文豪たちの釣旅」1,143円 フライの雑誌社は、山椒魚の憂鬱−坂口安吾、自然は平等である−岡倉天心、釣り人は救われるか?−尾崎一雄等。ISBN978-4-939003-50-9

●福島原発事故後の現場活動において生きた羅針盤となっている二著があります。福島原発事故の前に行われた専門家の講演と座談会の取りまとめ集、21年刊の「リスクコミュニケーションの思想と技術」と22年刊の「リスク認知とリスクコミュニケーション」です。事故発生後は、放射線関連の貴重な学術書として関係者に汎用されてきました。それを合冊した、柴田義貞編集「放射線リスクコミュニケーション」2,000円 長崎新聞社は、長崎大学のリーダーシップにより放射線の健康影響を正しく理解するために再刊・刊行されました。ISBN978-4-904561-47-8

●松江歴史館で企画展が開かれ、初めてその業績が明らかになる、ニューヨークで成功した写真家・堀市郎と島根県初の和洋画学校を開いた父・堀礫山。西島太郎著「野口英世の親友・堀市郎とその父礫山」1,500円 ハーベスト出版は、野口英世をはじめ東郷平八郎、イザドラ・ダンカンなどの写真を撮影し、ブロードウェイで上演されるポスターを多く撮影した日本人写真家の実績をはじめて紹介。ISBN978-4-86456-025-2

●横須賀を中心に三浦半島をスキップするように遊ぼうという女3人の編集ユニット、<三浦スキップ社>編集・制作「横須賀スキップ Vol.2」500円 ウィンドチャイムブックスの特集は、あまからおやつ劇場。和菓子などの定番の甘いものからコロッケ・焼き鳥のおかず系まで。ISBN978-4-9905429-5-5

●長く品切れだったものの<新装版>。光吉夏弥/梶基樹編「絵本図書館−世界の絵本作家たち」2,300円 ブックグローブ社は、長く読みつがれてきた絵本をつくり出した75人の絵本作家たちがその誕生の秘密を語ります。ISBN978-4-938624-25-5

●大正5年。当時はまだ沖縄という限られた地域の武術であった「空手」を全国に広めた、船越義珍著の松涛館流空手道の教本。「空手道教範 復刻版」2,800円 榕樹書林は、昭和10年初版以来、最多の版を重ねた不朽の原典の再刊です。付録-大日本空手道 天の形。ISBN978-4-89805-161-0

●新規加入出版社・長崎・諌早市の英文研出版の新刊は一宅仁著「英文法徹底詳述集T 冠詞編」2,800円は、英語で発信する際、定冠詞・不定冠詞の使い分けは大変重要でゴマカシが効きません。本書はその解説本で上中級者用ですISBN978-4-905026-09-9


本のご注文について

★一般読者へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。
お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。
★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ