トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1316(2013/12/18)

 もう年末を迎えてしまいました。昨年春以降の急激な市場の縮小が続く厳しい年末です。当センターの場合で言いますと、かっては扱いのトップであった取次店への出荷額が、かって2位の取次店の半分近くになり、アマゾンやネット書店への扱いで伸びていた3位の取次店がやはり最盛期の半分以下となっています。

 TRC(図書館流通センター)やアマゾン、幾つかのチェーンなどが取引き変更となった2位だった取次店は扱いトップとなり、それなりに扱いは増えていますが、落込んだ二社の減少高がイーブンに移行はせず低い伸びに留っています。業界トップとなった取次店の2013年半期決算(4月から9月)を見ても前年比減という数字です。取次の委託配本をやっている通常取引の版元の声として、返品抑制のために大手二社の取次がこの2年余実施している総量規制(配本規制)が、市場を極端に冷えこませているという批判の声も聞こえます。

 今年は取引き版元で広告批評の島森路子さん(66才)、天野祐吉さん(80才)、筑波ステップの竹島茂さん(87才)が亡くなり、また私(川上)が、この会社を作る大元であった、新宿のミニコミ専門書店・模索舎の創業者である五味正彦さん(67才)、模索舎関係でワイセツ裁判・表現の自由への抑圧に抗する運動を支援していただいた戸井十月さん(ルポライター・64才)、中川六平さん(63才・編集者)等、同世代や後輩の訃報が多く身に応えました。

 来年の一月が受賞式ですが、第29回梓会出版文化賞・特別賞に当センター扱いの写真集などを中心に出している「赤々舎」と文芸・評論・詩集などを長く出してきた「深夜叢書社」が選ばれました。

 この通信を書いています川上は、11月中旬から急性腎炎で通院・自宅療養していましたが、拗らして入院治療となり、ほぼ一ケ月の間休筆となりました。歳で免疫力が落ちているようです。先週(12/9)から回復し復帰しています。

 今年一年、お世話になりました。良いお年をお迎えください。

これから出る本・新刊案内

●米国で長期滞在する日本人のための生活便利ガイドの最新版。Y'S Publishing編・刊「ニューヨーク便利帳Vol.22」4,200円が出ました。今回のスペシャルインタビューはあのニューヨーク・ヤンキーズのイチロー選手。特集1−NY近郊へりの旅、特集2−ワールドレストラン案内です。A4変形、692頁の大冊です。ISBN978-4-8123-0066-4

●貝拾い 科学の山の1合目/貝拾い きれいな海の守り役/貝拾い 名前を調べて 脳トレに/と著者は言います。長年千葉県の高校で生物の教師をやっており、川上の母校・木更津高校の同級生でもあります。毛木仁著「海で貝拾ってみませんか」1,200円 たけしま出版は、貝の収集入門図鑑。千葉県は日本の真ん中、海岸線が長く内湾・外洋・干潟・砂地・磯など多様な環境があり、日本中部で見られる貝のほとんどの種類が棲息しています。殻から区分し、貝名がすぐに分るように工夫しています。ISBN978-4-925111-47-8

●時間のない人、簡単に料理したい人、料理はあまり好きでない人へ。食空間プロデューサー/料理・和菓子研究家・山口泰子著「野菜を食べるドレッシング」1,000円 優しい食卓は、ミキサーを使って、簡単にたっぷり野菜の栄養を採る方法。野菜ドレッシングの数々、合せ調味料&合せ出し等レシピも紹介。小学生から大人まで活用できるように作られています。ISBN978-4-901359-61-0

●北海道考古学会会長・大島先生が解き明かす、土器・土偶,土偶・住居…縄文の謎の数々とアイヌ文化との関わり。大島直行著「月と蛇と縄文人」1,800円 寿郎社は、シンボリズムとレトリックで読み解く神話的世界観。縄文人の"野生の思考"を解明した目からウロコの新しい視座からの縄文解読本。ISBN978-4-902269-67-3

●品切れになった「華人財閥」の続編。西原哲也著「李嘉誠−香港財閥の興亡」1,800円エヌエヌエーは、アジアの大富豪の知らぜらる香港財閥の実態を赤裸々に。カジノ王「スタンレー・ホー」の章を追加・刷新。ISBN978-4-86341-029-9

●昭和の大スターで時代劇の名優の伝記本。生い立ちから子役時代、歌舞伎修業時代、映画界入りから「笛吹童子」までを。錦之助映画ファンの会代表の藤井秀男著「初代中村錦之助伝 上巻」2,400円 エコール・セザムがやっと出来ました。ISBN978-4-902431-14-8

●三木成夫の著作。「生命の形態学−地層・記憶・リズム」2,500円 うぶすな書院の内容は、人間解剖学総論=生の原形・植物と動物,動物の個体体制。人体構造原論=消化系、呼吸系、循環系となっています。詩人の谷川俊太郎さんは、この著作を読むと「その気宇壮大な発想に目がくらむ」と序文を寄せています。ISBN978-4-900470-29-3

●スペイン・ラテンアメリカ・キューバ等のスペイン語圏にして権威主義的政治体制が台頭している国々。そこで創作を続ける作家たちの生き様と作品を丁寧に紹介します。寺尾隆吉著「抵抗と亡命のスペスン語作家たち」3,200円 洛北出版は、その体制の専横に苦しみ、経験をどのように表現し、抵抗につなげていったのか?ISBN978-4-903127-20-0

●日本の漁村の暮らしを記録続けて25年の著者が東北・久慈から九州・玄海灘の小呂島まで360ケ所、670人の漁業者の声をまとめた川口祐二著「海女、このすばらしき人たち」1,600円 北斗書房は、世界に誇る漁撈文化としての海女への賛歌。ISBN978-4-89290-025-9


本のご注文について

★一般読者へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。
お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。
★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ