トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1319(2014/02/19)

 大雪の影響はいかがでしょうか? この数日スーパーやコンビニにパン類が少なく、売り切れが続いていますが、首都圏へ供給するパン工場が中央道沿線(山梨方面)に集中していることに拠るとのこと。野菜はもっと影響地域が広く、栃木・山梨・茨城・千葉・埼玉・多摩に及ぶので当分高値が続くでしょう。消費税値上がりの前に家計には響きそうです。

 そろそろ消費税の変更の準備をしなければならない時期です。各取次から処理についての文書が廻ってきています。3月から4月にかけては、教科書採用の時期で、3月仕入分と4月仕入分の税率が変わります。当社の場合、教科書は注文扱いが主ですので、3月仕入納入分の納品の税率と、教科書シ−ズンが終わる4月以降に発生する返品の税額に差が出ます。今年は4月以降に納品が増えるのか? 通常のように3月にもそれなりの量の教科書納品があるのか? 予想がつかず、悩ましい限りです。

 先日の朝日新聞に、半世紀続いた名古屋の大須演芸場が家賃滞納で建物明渡しの強制執行を受け幕切れとなったという記事がありました。広島県には、地方演劇が出来る舞台を併設した街のお風呂屋さんがあり、演劇ブームの頃は流行っていたようですが、最近、急速に運営が厳しくなり、ここも今年二月をもって終演ということです。地方のお風呂屋さんが劇場を併設していたことに驚きますが、これを支えてきたお客が平成の今までいたということもすごいことです。村祭りの地場演劇などは全国にまだ残っていますが、旅の劇団(主に九州方面を根拠地としているようてすが)を招いて興行していたことは、その地域が豊だった証拠のようにも思えます。

これから出る本・新刊案内

●忙しくても、ちゃんとごはんを作りたい。その願いを叶えてくれる魔法のタネ、それが<おかずのタネ>です。冷蔵庫にストックできて、そのまま食べてよし、タネを使ってアレンジしてよしの、便利な作りおきおかず。ベターホーム協会編・刊「作りおきで何度もおいしい おかずのタネ」1,200円は、とっても便利な選りすぐりの「おかずのタネ30種」その30のタネから出来る100品以上のアレンジ料理も紹介。ISBN978-4-904544-32-7

●1999年刊行の旧版は読み聞かせをするお母さんさんたちに愛され、長く使われていました。収録話と解説は同じですが、出典情報やお話会のプログラム例を改め、判型を大きくして、ゆったりと読めるように改めました。「新装版 お話のリスト」1,200円 東京子ども図書館編・刊は、語りの初心者に勧める226のお話を、あらすじ、語り方、子どもの反応、対象年齢、所用時間、出典とともに紹介しています。ISBN978-4-88569-081-5

●歴史ファンやアニメ・ゲームファンなどの「幕末女子」という人種が集うサイトがあり、この著者はここではカリスマなのだそうです。松本匡代(まさよ)著「独白 新選組−隊士たちのつぶやき」1,200円 サンライズ出版は、「幕女」のカリスマの人気のツイッターの小説化。新選組の隊士たちが生き返り、自らの心の内を同時代に生きた仲間に語りかけます。ISBN978-4-88325-525-2

●昔、農村では、春の味として欠かせなかった魚としてサクラマスが食され、5月から6月若い衆がおおきな「ヤス」で刺して捕らえていました。魚住一三著「サクラマスの飼育手帳」840円 三重大学出版会は、これを読めば誰もがサクラマスを飼育することができる指導書です。施設・設備・道具の使い方、採卵・受精・ふ化、餌付けの過程を分りやすく丁寧に、加えて被害甚大な魚病の症状・予防・水質管理なども。ISBN978-4-903866-18-5

●日本人は世界に類を見ない面白いマンホールの蓋を沢山作っています。池上修・池上和子著「デザインマンホール100選」1,700円 アットワークスは、各地にある地元自慢のマンホールの蓋を集めた愉快な本。阿寒の丹頂鶴、大曲の競技花火、牛久の河童、波照間の星空観測タワーまで100種を紹介。ISBN978-4-939042-94-2

●長靴をはいた、おばちゃん教授(和歌山大学地域創造支援機構特任教授)が、地方大学がいかに「地域」と対峙してゆくのか?を求め、村に入り探し当てた成果。湯崎真梨子著「地産地消大学−オルタナティブ地域学の試み」1,500円 南方新社は、地方大学と地域の関係。近現代の単一の価値を脱して、新らたな道を探す試みを提示します。農家とロボット、山椒とIT、八十八に学ぶなど。ISBN978-4-86124-293-9

●ノンフィクション作家・沢地久枝とトルストイ研究の第一人者・北御門二郎の魂の対話集の再刊「<対話>トルストイの涙」2,000円青風舎は、二人が語る、平和・生き方・教育、そしてトルストイを。徴兵拒否−非国民とよばれて、わが戦争との戦争、トルストイ三部作をめぐって、愛と性と罪と、など。ISBN978-4-902326-46-8

●現代になっても「微笑仏」として庶民に親しまれている、江戸時代の僧「木喰」(もくじき)が各地で彫り残した神仏像の数々。小島梯次著「木喰仏入門」1,200円 まつお出版は、北海道から山口まで全国各地の代表的木喰仏100点以上の写真のほか年譜も。生涯、仏巡礼、庶民の信仰・木喰仏の三部構成。ISBN978-4-944168-38-5
同じ著者でやはり江戸時代に生き、野生味あふれる鉈彫りの仏像「円空仏入門」1,200円も同時刊行です。ISBN978-4-944168-37-8


本のご注文について

★一般読者へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。
お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。
★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ