トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1320(2014/03/12)

 東日本の大雪から4週間を過ぎ、やっと畑の雪も溶けて、春のジャガイモの植え付けが始まる時期ですが、雪の片付けで遅れているようです。生鮮野菜の多くは冬の間はビニールハウスで栽培されるものが多く、その多くが雪害を受け、この数ケ月の野菜不足は続くでしょう。

 スーパーなどでは、消費増税前の駆込み需要で、売上げが急増しているようですが、出版物に於いてはその兆候は見えません。しかし、これも駆込みと言うのでしょうか? 教科書の仕入れは3月中にという注文が増えているように感じます。

 この十年ほど、新規に出版社を起こす人が減っていますが、春も近づき二社の若手の出版社を取り扱います。鹿児島の燦燦舎は、地元地方出版社からの独立です。第一弾は、大正噴火100年、桜島・錦江湾ジオパーク誕生記念、NPO法人桜島ミュージアム著「桜島!まるごと絵本」1,400円(ISBN978-4-907597-00-9)です。親子で楽しめ、学べるはじめての絵本です。今後、ソーラー発電や、田舎暮し、地域食の企画などがあるそうです。

 福岡の忘羊社は、博多の二代目出版社からの独立。孫になります。こちらの新刊は、高橋和也他著/裏田泉監修「一般法人・公益法人の理事・監事・評議員になったらまず読む本」1,400円(ISBN978-4-907902-00-1)です。社団・財団法人法が変わり、役員の責任が重くなっていることを知らない人々が多い現状に一石を投じ増す。この社は全国にも一定読者のいる企画を出していくとおもいます。この先行きの見えない時代に船出する出版社たちです。応援してください。

 業界紙に取次の関連会社になった明屋書店が、書店空間の中にセブンイレブンを導入して賑わっているとありました。しかし、このもっと以前にTSUTAYAが、ファミリーマートとの共同出店している例があります。福山市の神辺町のTSUTAYAは売上げの伸び悩みに悩み、雑誌、コミック、文庫、文芸新刊だけに絞り、空いた空間にコンビニを入れると、お店は活況をみせはじめ、駐車場はいつも満杯となる現象をみせはじめ、どちらの店も劇的に客数が増加したと言います。客が増えるとどことなく商品も新鮮に見え始め、それにつられて顧客の誘引効果も上昇ということになっています。書店はスタンドやコンビニに雑誌の客をとられ、苦しんできましたが、とうとう主客が転倒した環境です。確かに、郊外書店の駐車場はコンビニと比べれば広くお客にとっては便利でしょう。昔、コンビニは、酒屋さんの業態変更が多かったのですが、駅構内、病院への出店はもとより、書店やレンタルショップ内などあらゆる人の集る空間に出店要請を受けている現実に言葉がありません。

これから出る本・新刊案内

●北海道の自然を写真で表現する雑誌の春号の特集は「マリモと阿寒湖」。「ファウラ 2014年春号 まりもと阿寒湖」952円 ナチュラリー編・刊の内容は、マリモの美しい写真はもとより、マリモとは?マリモの不思議?アイヌとマリモなど記事も豊富です。

●おおきく街が変貌した昭和30年代の戦前と戦後の混じり合った東北・仙台の風景と人を写し、記録しています。写真/小野洋、文/日下信「写真帖 追憶の仙台消える街、変わる暮らし」1,800円 無明舎出版は、4月上旬刊行です。ISBN978-4-89544-579-5

●39年前に廃止され「金魚鉢」という愛称で鉄道ファンに親しまれた路面電車がありました。神戸鉄道大好き会編著「阪神国道電車」2,600円 トンボ出版は、路線図、路線別開通図、停留所一覧、廃止図なども掲載。大阪天六から東神戸間を走る本線。甲子園線、北大阪線、武庫川線・出屋敷線など。ISBN978-4-88716-131-3

●自然の恵みいっぱいの山菜料理。保存方法を知恵や工夫をこらし、地元素材を生かした料理。週刊長野新聞社編「ふるさと長野の味」1,000円 柏企画は、素材の生かし方 楽しみ方満載。ISBN978-4-907788-24-7

●心やさしい人々と大自然に囲まれ、著者が魅惑の島で過ごした日々。前野りりえ著「ニューカレドニア」1,500円 書肆侃侃房は、天を突くような巨大な南洋杉が生い茂り、世にも珍しい花々が咲き乱れる別天地への招待。ISBN978-4-86385-142-9

●明治、大正、昭和を生きた農民自らが書いたくらし。高瀬助次郎著「百姓生活百年記」2,000円 原人舎は、米づくりに命をかけ、人々の生きる糧を支えた山形農民百年の記録。五人組証文、正月から年末までの風俗風習、冠婚葬祭などを克明に綴ります。ISBN978-4-925169-77-6


本のご注文について

★一般読者へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。
お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。
★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ