トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ


地方・小出版流通センター

地方・小出版流通センター通信 No.1342(2015/03/12)

赤ちゃん絵本「いないいないばあ」で有名な松谷みよ子さんが89才で亡くなりました。幼年童話の作者であるとともに、「現代民話考」など民話の採録にも尽力されました。こどもたちに大きな影響を残した作家といえるのではないでしょうか。

おなじように、子どもの本の世界で活動し、児童作家石井桃子さんたちとともに東京子ども図書館を作り、その理事長として40年余り、今年八十才を前にした松岡享子さんが、岩波新書「こどもと本」を刊行しました。松岡さんが子どもと本の出会いを作ってきた仕事の集大成と言えます。五つの章に分かれていますが、四章の「本を選ぶことの大切さとむつかしさ」、五章の「子どもの読書を育てるために」は、著者の子どもたちに本を届けようとする熱意が伝わってきます。

子どもにたいする図書館サービスについて一般の人々の関心を呼び起こすキッカケとなったのは、1965年に刊行された石井桃子著の「子ども図書館」(岩波新書)でした。石井さんが自宅に開いた家庭文庫の7年間の記録です。この本に刺激を受けて全国に私設の子ども図書室が誕生し、1974年を境に急激に増加し推定で五千、全国の高等学校の数に匹敵するものでした。そして公共図書館の児童サービスが広がり、蔵書数の上でも貸出数の上でも格段の発展、進歩を遂げました。

しかし、この児童サービスを担う“人の問題”は50年経った今でも全く解決されていないことを、松岡さんは嘆きます。「子どもたちに、豊かで、質のよい読書を保障するには、社会が共同してそのための仕組みを創り、支えていくことが必要」で、そのためには、児童図書館員が、専門職として認められ、十分な教育と訓練を受け、安定した職場を得て、研修と経験を積み重ねつつ、希望をもって仕事ができる日が来ることを強く願うと訴えます。本書は、石井桃子さんの「子ども図書館」以後60年の子どもの本と児童図書館サービスの歩みを跡づけ、埋める役割を持つ著作でもあります。

これから出る本・新刊案内

●フレグランスジャーナル社の出している、宇山光男/岡部美代治他編著「化粧品成分ガイド第6版」3,000円が、2000年の初版以来6回目の改訂新版となりました。本書は、消費者をはじめ、美容部員・エステテシャン・化粧品関係者、薬局関係者など化粧品を扱う方々の必携書です。ISBN978-4-89479-254-8

●福島の9市町村の2008年出生児(調査時点では三才・4才)全員とその母親(保護者)にアンケート調査をした記録。成元哲編著/牛島佳代他著「終わらない被災の時間−原発事故が福島中通りの親子に与える影響(ストレス)」1,800円 石風社は、見えない放射能、不確かな情報の中で震える母たちの行き場のない怒りの声。ISBN978-4-88344-250-8

●家族のために作りたい季節の和食。四季折々、お祝いや催事など子どものころ食べて懐かしい家庭の和食103品のレシピです。ベターホーム協会編・刊「ベターホームのかあさんの味」1,400円は、ロングセラー「かあさんの味」の新版です。ISBN978-4-86586-000-9

●峯良一著「金正恩の北朝鮮-隣国を客観的に『読む』」800円 遊糸社は、北朝鮮の発表している公式文書を分析検証し、その思惑や本音を探り、対北朝鮮、対朝鮮半島政策、問題解決を探ります。著者は日朝協会全国理事・国際政治問題研究者。ISBN978-4-946550-45-4

●イベント検定公式テキストです。一般社団法人日本イベント産業振興協会・能力・コンテンツ委員会監修「基礎から学ぶ基礎からわかるイベント」3,000円 UDジャパンは、企業の販促や地域活性化などを効果的に行う手段としてのイベント活用法から、リスクマネジメントまでを体系的に学びます。ISBN978-4-901173-28-5

●京都大学原子炉実験所・小出裕章助教推薦・解説です。野村保子著「大間原発と日本の未来」1,900円 寿郎社は、世界一危険なMOX原発にどう向き合うか?対岸の函館で建設反対運動にかかわってきた著者が様々な角度から検証し、建設までの背景と自身の体験、地元人の言葉から描きます。ISBN978-4-902269-76-5

●爆風スランプのドラマーとして人気を博した末吉がその活動を休止してまで「中国ロック」に命を懸けた理由とはなにか?本人が語ります。「ファンキー末吉 中国ロックに捧げた半生」1,600円 リーブル出版は、その壮絶な人生を語ります。中国でのロックは命がけ、北京ライブ、サザンはOK、爆風はNGなど。ISBN978-4-86338-104-9

●戦国時代から江戸時代にかけて、越前・加賀へとつながる三本の「北国街道」の歴史と経路を紹介。長浜城歴史博物館編「北国街道と脇往還」1,800円 サンライズ出版は、街道が生んだ風景と文化。街道を通った人々や宿駅の再現、その真実の姿を! ISBN978-4-88325-263-3

●既刊の電験3種超入門(理論編)6版に対する7版。内容を見直し、微分・積分についてのイントロを付けました。池田裕著「電験3種超入門(理論編) 第7版」2,000円は、エコ  テクノ出版から。B5版 446頁、500円値上げです。ISBN978-4-904630-16-7


本のご注文について

★一般読者へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。
お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。
★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ