トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ

地方・小出版流通センター あなたはこの本を知っていますか

地方・小出版流通センター通信 No.1419(2019/01/18)

新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いします。

中小の専門出版社の出版活動を顕彰する「梓会出版文化賞」は、今年で34回目を迎えます。昨年は、九州福岡の石風社と秋田の無明舎出版が受賞しました。今年は、「梓会出版文化賞特別賞」に、言語学関係でユニークな出版を続けているひつじ書房が、「出版梓会新聞社学芸文化賞特別賞」に、得意技の「地元力」を評価された、沖縄のボーダーインクが選ばれ、1月16日に表彰式がありました。

当社扱いで、関西でユニークな文芸出版を展開する、編集工房ノアの涸沢純平社主が、前著「遅れ時計の詩人 編集工房ノア著者追悼記」の続編として「やちまたの人」2000円(ISBN978-4-89271-282-1)が出ました。2006年以降に亡くなった関わりの深い詩人・作家らへの哀悼の思いを綴ったものです。本書のなかに、12年前の梓会出版文化賞を編集工房ノアが受賞した前後の旅の模様も描かれています。受賞式会場に来ていた、元・未来社の名編集者にして、退職後は影書房を設立し出版を続けられてきた、松本昌次さんのことが書かれています。初対面だったようですが、富士正晴さんの本を出している出版人仲間として親しく声を掛けていただいたそうです。松本さんは、今年の梓会出版文化賞の表彰式の前日の1月15日に91歳で亡くなられました。17日の新聞紙上で訃報を知り、因縁を感じるとともに、気落ちしてしまいました。長いお尽き合いで、当社の仕事も応援していただきました。当社扱いの一葉社から「戦後文学と編集者」2,000円をはじめとして3冊の松本さんの著作が出ています。

新刊・これから出る本

●「ばらずしの老舗=福寿司(岡山市)」を営む窪田悟著「岡山さわら本−さわら料理32レシピ集」1,000円 萌友出版は、瀬戸内の伝統料理ばらずしの魅力を検証します。料理人から見たさわら、漁師から見たさわら、研究者から見たさわらと多角的に捉えた、さわらという魚の魅力を検証します。ISBN978-4-902891-13-3

●最近日本において、熊(クマ)は身近になってきていると著者の山崎晃司教授はいいます。「ムーン・ベアも月を見ている−クマを知る、クマから学ぶ」1,700円は、国内外(東京・日光・四国・九州・ロシア)のクマを熱く激しく追いかける現代<クマ学>の最前線に身を置く、クマ博士=山崎晃司=東京農大教授の本。ISBN978-4-939003-76-9

●大正時代に活躍した長崎出身の女性画家、栗原玉葉をとりあげる始めての本です。五味俊晶編著「栗原玉葉」3,000円 長崎文献社は、40歳で去った夭折の女性画家を再評価します。得意とした「子供画」から多様な「美人画」、そして晩年に到達した文芸性豊かな作品まで、現時点で編著者が知り得る限りの作品を収録しています。当時は「東の栗原玉葉、西の上村松園」と評されるほどの名声を博していました。B5判・280頁の大冊です。ISBN978-4-88851-308-1

●難渋の極みにある西の島(沖縄)に一陣の東風を送って声援する心を伝えます。2011年から2018年まで、二人が琉球新報文化欄に政治・経済・文化・沖縄について寄せたものを纏めました。矢崎泰久・中山千夏著「いりにこち(=西に東風)」1,806円 琉球新報社は、俳優・歌手・司会者にして参議議員一期、以降文筆業として活躍する中山さんと、新聞記者を経て「話の特集」編集長にて社主を務めた矢崎さんの沖縄に寄せる思い。ISBN978-4-89742-239-8

●いまでも民衆運動として熱く記憶される、富山の漁師町に端を発し全国に波及した米騒動。北日本新聞社編集局編「米騒動100年」1,600円 北日本新聞社刊は、それが現代に残したものは何だったのか?を、近現代史研究者たちがキャンペーン企画として新聞紙上に繰り広げた連載記事の単行本化。ISBN978-4-86175-106-6

●3改定版になります。2012年、2015年に続く最新調査による登山ルート130。作成・解説・踏査/守屋二郎 初版作成/守屋益男「新版 東丹沢登山詳細図全130コース」900円 吉備人出版は、新林道、車道を掲載。旧版を東方に拡大し相州アルプス等の東部低山を追加しています。ISBN978-4-86069-568-2

●マンフレッド・クラメス著「心身症と心の病を簡単に治す−カウンセラーとセラピストに必要な基礎知識」2,200円 フレグランスジャーナル社は、ドイツのアールルヴェーダの専門家クラメスが、精神的症状に5大元素の理論を当てはめ、さらにヴァータ(=風)に焦点を絞って観察することで完治を目指します。実践的なカウンセリング法を示唆するとともに、病気を罹ってしまった人の自己治療への第一歩の情報も提供します。ISBN978-4-89479-302-6

●行列とか線形代数の本はなんだか式変形ばかりで意味がよくわからないので、図形的な意味がわかるようなメモを書きました。シ著「分かった気になる線形代数入門」200円 暗黒通信団は、単なるテスト勉強からプログラム開発、機械学習まで幅広く使われる現代数学の基礎知識の中核エッセンスを論じたもの。ISBN978-4-87310-229-0

●1920年代から30年代にかけてメキシコで展開された芸術運動「メキシコ・ルネッサンス」について、その中心的役割を担った「壁画運動」と「野外美術学校」をとりあげます。田中敬一著「メキシコ・ルネッサンス省察」2,500円 あるむは、この運動に参加した3人の日本人芸術家、岡本太郎、イサム・ノグチ、北川民次の作品と活動も語ります。ISBN978-4-8633-148-8


本のご注文について

★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

★一般読者の皆様へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。

お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。

***

■このセンター通信のバックナンバーは、コチラをクリックしてください。


↑このページのトップに戻る

株式会社 地方・小出版流通センター

郵便番号162-0836 東京都新宿区南町20
TEL.03-3260-0355 FAX.03-3235-6182
電子メールでのお問い合わせは、chihosho●mxj.mesh.ne.jpまで。

*お手数ですが、●の部分を半角のアットマーク「@」に書き換えてご送信ください。スパムメール対策のためです。すいませんがご了解ください。

当ページに掲載されている記事・書誌データ・写真の無断転載を禁じます。


トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ