トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ

地方・小出版流通センター あなたはこの本を知っていますか

地方・小出版流通センター通信 No.1427(2019/09/24)

生れ故郷の市や町の名前がこれだけ報道されるのはそうはないだろうと思います。千葉の台風被害と長期の停電は、東京に近く、温暖で海山物豊かな故郷・千葉の人々に大変な災害となってしまいました。9・10の2日は連絡つかず、やっと3日目に、対岸の三浦半島の基地局経由でとぎれとぎれの通話が繋がりました。東京から2時間から1時間の地域で、道路は通じていたにもかかわらず、千葉県や政府に災害の状況が届きはじめたのは3日後でした。行政や自衛隊の支援の前に、災害情報が届いた親類や知人が先に必要なものを運んだり、手配したのも今回の特徴です。主要な被災地である千葉南部は、千葉県の人口比率で言えば五分の一にも満たないのですが、広さは広大です。千葉の上の方は、ほぼ東京のベッドタウンで、人口は多く、現在の千葉県知事などは、都市部の有権者しか見てないように見受けられます。

山のことを言えば、昔は営林署というものが、各地にあって公務員の家族が住んでいて、オートバイで国有林、県有林を廻り養生していました。今回の災害は雨というより風の被害で、倒木と電柱の倒壊によって停電が長引いたとのことのようです。電話が繋がらないことによる情報からの隔離状態の長期化は、いままでそれに慣れていた人々には大変な恐怖であったように見受けられます。しかしそれはほんの数十年前からで、それ以前は結構アナログの情報でがまん出来ていたはずで、時の流れというのは恐ろしいものです。2週間後の土曜日、富津市を見てきましたが、竹は根こそぎ倒れ、大きな樹木は途中から、低木は枝葉ごとちぎれているものが結構ありました。もうすぐ食べごろの柿の木は葉が吹き飛び裸状態でした。警察が信号機につけた発電機を盗む輩も多くいたと聴きます。自然災害なのですが、様々な近代機器に囲まれた生活環境の脆さを露呈させた台風被害ではないでしょうか? 温暖化でもっとすごい台風を迎えると思うと、どう対策したらいいのか戸惑います。

新刊・これから出る本

●山陰民俗学会70周年記念論集です。山陰民俗学会編集:発行「山陰の暮らし・信仰・芸能」1,600円 ハーベスト出版発売の内容は、論考編として<縁結び信仰と神在祭>等、調査報告編として<オコナイの分布と事例報告等調査>等、他に民俗写真編などです。ISBN978-4-86456-295-9

●長期アメリカ在住の人のための日本語ガイドブック。Y's Publishing編・刊「アメリカに10年以上住む人のための、ちょっと、ディープな便利帳VOL.2」2,500円は、永住したら日本国籍はどうなる?医療制度メディケアで最新治療は受けられる?親の年金を子どもがもらえる?市民権を取る理由は?等々知識・情報が満載ISBN978-4-8123-0106-7

●ロシア領時代はその技法はひっそりと親方から弟子へと引き継ぎ、いま蘇っているその美と技能。菊田悠著「ウズベキスタン陶芸紀行」1,500円 共同文化社は、シルクロード沿いの国ウズベキスタンに古くから伝わる陶芸の伝統を紹介。ISBN978-4-87739-328-1

●長崎にペンギンが来て60年。白井和夫著「長崎ペンギン物語」1,600円 長崎文献社は世界的なペンギン水族館になるまでを回顧した飼育実録。現在9種類173羽まで大きくなったペンギンに特化した動物園の試行錯誤。15年間館長職だった著者の回顧録ともなっている。ISBN978-4-88851-319-7

●松江藩の最後の藩主として幕末に襲い掛かる難問に、その慈愛と誠実によって藩を明治政府に無難に引き渡した、苦悩に満ちた生涯を描きます。寺井敏夫著「新松平定安公伝」1,300円 山陰文芸協会は、幕末期には佐幕派として行動し、砲術や西洋医術の導入など開明派大名として治めた藩主。ISBN,978-4-92108-024-2

●筑前言葉で読む、大衆の幕末・明治。平木俊敬著「百姓組頭・井上勝次」1,400円 のぶ工房は、明治6年、新政府の政策への不満、物価急騰、旱魃の兆しで各所から民衆が蜂起。本木の百姓の組頭が筑前竹槍一揆に殉じ、そこに巻き込まれてゆく過程を追う。 ISBN978-4-901346-65-8

●群雄割拠のはざまで揺れる「石見の国」。田中博一著「石見戦国史伝」1,000円 ハーベスト出版は、源平の合戦、南北朝の戦い、毛利家の盛衰、大森銀山、朝鮮出兵、関ケ原の戦いで歴史に関わった石見の人物の物語。ISBN978-4-86456-313-0

●ファジィ集合値写像を目的関数としてもつ数理計画問題を初めて扱った数学の専門書。金正道著「ファジィ集合最適化」3,000円 弘前大学出版会は、学部生から大学院生研究者まで使えます。ISBN978-4-907192-74-7

のえみ著「ちがうものをみている−特別支援学級のこどもたち」1,200円 石風社は、特別支援学級のこどもたちの生き生きとした日常を、それぞれの子どもたちの目線で描きます。この子どもたちを知れば、世界が豊かになれる。ISBN978-4-88344-281-2


本のご注文について

★書店様へ。当センター扱い商品は「注文制」です。お取引取次店へご注文いただくか、弊社ファックス(03−3235−6182)にて、帳合・取次・番線・書店コードを明記の上、ご発注ください。よろしくお願いします。

★一般読者の皆様へ。できましたら最寄の書店でご注文ください。その際、書誌名・発行所とともに「地方・小扱いです」と書店員の方に告げてください。またネット書店でも扱っている場合があります。

お急ぎの方は当社でもご注文をお受けします。コチラをご覧になりFAXにてご注文ください。

***

■このセンター通信のバックナンバーは、コチラをクリックしてください。


↑このページのトップに戻る

株式会社 地方・小出版流通センター

郵便番号162-0836 東京都新宿区南町20
TEL.03-3260-0355 FAX.03-3235-6182
電子メールでのお問い合わせは、chihosho●mxj.mesh.ne.jpまで。

*お手数ですが、●の部分を半角のアットマーク「@」に書き換えてご送信ください。スパムメール対策のためです。すいませんがご了解ください。

当ページに掲載されている記事・書誌データ・写真の無断転載を禁じます。


トップページ地方・小出版流通センターサイトマップ