雑誌総記・事典・辞書・出版哲学・宗教歴史・地理・民俗社会・教育・福祉自然科学工業・技術・産業・コンピューター芸術・コミック文学・語学生活・趣味・実用絵本・児童書・学習参考書ご注文方法地方・小出版流通センターサイトマップ

文学・語学

◆中村雅之歌集3 中村 雅之著 A5 244頁 1818円 青森文芸出版 [青森] 978-4-503-22909-0 23/08
◆林檎は何も言わないけれど 浅川 祥著 A5 30頁 1200円 青森文芸出版 [青森] 978-4-9907561-1-6 23/08
◆家事する探検家 高橋 大輔著 文庫 269頁 880円 秋田魁新報社 [秋田] 978-4-87020-431-7 23/08
◆ようこそ 万葉の世界へ 万葉集入門 −万葉叢書14 星野 五彦著 四六 140頁 1500円 万葉書房 [千葉] 978-4-944185-20-7 23/08
◆ゆずりは 古事記 大小田 さくら子著 A5 246頁 2300円 かまくら春秋社 [神奈川] 978-4-7740-0878-3 23/08
◆草森伸一は橋を渡る −分別と無分別と、もしくは、詩と散文と 愛敬 浩一著 四六 207頁 1800円 洪水企画 [神奈川] 978-4-909385-38-3 23/08
◆押入れの三上君 千島 千鶴著 四六 1048頁 1200円 A文学会 [東京] 978-4-9911311-5-8 23/09
◆WEP俳句通信 135号 大崎 紀夫編 A5 187頁 955円 ウエップ [東京] 978-4-86608-145-8 23/08
◆フェルナース神話 冒険者フランメリックの物語 前編 −遊びのアイデア選書12 歴山 亮著 四六 145頁 1000円 銀河企画 [東京] 978-4-909793-13-3 23/09
◆フェルナース神話 冒険者フランメリックの物語 後編 歴山 亮著 四六 154頁 1000円 銀河企画 [東京] 978-4-909793-14-0 23/09
◆手癖で愛すなよ 犬飼 愛生著 四六 86頁 1700円 七月堂 [東京] 978-4-87944-539-1 23/08
◆還るためのプラクティス −インカレポエトリ叢書22 今宿 未悠著 四六 92頁 900円 七月堂 [東京] 978-4-87944-542-1 23/08
◆あかるい身体で 海老名 絢著 四六 111頁 1500円 七月堂 [東京] 978-4-87944-541-4 23/08
◆4 青松 輝著 B6 191頁 1700円 ナナロク社 [東京] 978-4-86732-022-8 23/08
◆日本手話で学びたい! 佐野 愛子編 佐々木 倫子編 A5 171頁 1700円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1210-3 23/07
◆日本語と近隣言語における文法化 −ひつじ研究叢書言語編196 ナロック ハイコ編 青木 博史編 A5 327頁 6800円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1169-4 23/08
◆方言の研究9 日本方言研究会編 A5 269頁 5000円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1198-4 23/07
◆歳月を積む 稲垣 妙子著 四六 149頁 2500円 紅書房 [東京] 978-4-89381-361-9 23/07
◆いつものラジオ −リスナーに聞いた16の話 村上 謙三久著 四六 365頁 1900円 本の雑誌社 [東京] 978-4-86011-481-7 23/08
◆モールの想像力 ショッピングモールはユートピアか 大山 顕監修 A5 183頁 2000円 本の雑誌社 [東京] 978-4-86011-482-4 23/08
◆14の小さなお話ボックス −縄野静江創作童話集 縄野 静江著 A5 189頁 1200円 あるまじろ書房 [新潟] 978-4-904387-45-0 23/07
◆満洲開拓団「自決の地」からの生還 −我が半生の記 滝澤 博義著 四六 148頁 1500円 信毎書籍出版センター [長野] 978-4-88411-242-4 23/07
◆口述筆記する文学 −書くことの代行とジェンダー 田村 美由紀著 A5 309頁 5800円 名古屋大学出版会 [愛知] 978-4-8158-1129-7 23/08
◆九十路(ここそじ)の老春(はる) 竹内 まさき著 A5 107頁 2000円 竹林館 [大阪] 978-4-86000-499-6 23/08
◆アメリカ 1704 −ナイト夫人の旅日記 天野 元著 A5 226頁 2000円 編集工房ノア [大阪] 978-4-89271-374-3 23/08
◆阪田寛夫 讃美歌で育った作家 河崎 良二著 四六 450頁 2500円 編集工房ノア [大阪] 978-4-89271-371-2 23/08
◆戦時文通恋物語 松本 博逝著 四六 205頁 1600円 ロックウィット出版 [大阪] 978-4-9908444-5-5 23/08
◆雑草(あらくさ)といえど・・・ −灼熱の歌人・芦田高子 下山 宏昭著 四六 142頁 1300円 吉備人出版 [岡山] 978-4-86069-711-2 23/07
◆昭和・平成・令和 岡山県高校野球風雲録 −ユニフォームは知っている 石原 正裕著 四六 364頁 1800円 吉備人出版 [岡山] 978-4-86069-714-3 23/08
◆棚田の村の少女 川島 英子著 A5 256頁 1500円 吉備人出版 [岡山] 978-4-86069-698-6 23/07
◆鯨々 第13号 渡辺 玄英編 A5 107頁 800円 海鳥社 [福岡] 978-4-86656-148-6 23/08
◆寺山修司 彼と私の物語 −九條今日子の告白 青目 海著 四六 277頁 1900円 書肆侃侃房 [福岡] 978-4-86385-584-7 23/08
◆ライナスの毛布 増補新装版 −ユニヴェール6 高田 ほのか著 四六 143頁 1900円 書肆侃侃房 [福岡] 978-4-86385-591-5 23/08
◆koro 榊原 紘著 四六 205頁 2100円 書肆侃侃房 [福岡] 978-4-86385-588-5 23/08
◆前川佐美雄歌集 前川 佐美雄著 四六 362頁 2400円 書肆侃侃房 [福岡] 978-4-86385-589-2 23/08
◆まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出 金子 冬実著 四六 180頁 1600円 書肆侃侃房 [福岡] 978-4-86385-590-8 23/09
◆中国言語生活状況報告書2017 中国教育部語言文学信息管理司監修 B5 382頁 3800円 中国書店 [福岡] 978-4-903316-67-3 23/07
◆命の嘆願書 −モンゴル・シベリア抑留日本人の知られざる物語を追って 井手 裕彦著 A5 1295頁 8800円 中国書店(集広舎) [福岡] 978-4-86735-048-5 23/08
◆現代アジア華文微型小説の世界 石 其琳著 A5 476頁 8000円 中国書店 [福岡] 978-4-903316-71-0 23/08
◆秘帖 百済王伝説 −飛鳥から日向国神門郷へ 今小路 勝則著 四六 321頁 2000円 鉱脈社 [宮崎] 978-4-86061-860-5 23/08
◆助けてぇーと叫ぶ僕にパラレルワールドの僕がやってきた −きみさぁ〜まずそのがん治そうか 豊 全著 四六 186頁 1600円 ラグーナ出版 [鹿児島] 978-4-910372-33-4 23/08
◆在日コリアンの文学史 1923−2023 落合 貞夫著 四六 342頁 2000円 ボーダーインク [沖縄] 978-4-89982-449-7 23/07
◆我が内なる沖縄、そして日本 −ある放送人が見つめた昭和・平成史 大濱 聡著 四六 395頁 2500円 ボーダーインク [沖縄] 978-4-89982-452-7 23/08


雑誌総記・事典・辞書・出版哲学・宗教歴史・地理・民俗社会・教育・福祉自然科学工業・技術・産業・コンピューター芸術・コミック文学・語学生活・趣味・実用絵本・児童書・学習参考書ご注文方法地方・小出版流通センターサイトマップ