雑誌|
総記・事典・辞書・出版|
哲学・宗教|
歴史・地理・民俗|
社会・教育・福祉|
自然科学|
工業・技術・産業・コンピューター|
芸術・コミック|
文学・語学|
生活・趣味・実用|
絵本・児童書・学習参考書|
ご注文方法|
地方・小出版流通センター|
サイトマップ
社会・教育・福祉
◆北海道の図書館員が薦めるブックガイド −わが町を知ってもらうなら! 野口 武悟監修 A5 205頁 1800円 中西出版 [北海道] 978-4-89115-418-9 23/03
◆社会・文化からみたサニテーション −講座 サニテーション学2 中尾 世治編著 牛島 健編著 A5 244頁 4000円 北海道大学出版会 [北海道] 978-4-8329-2952-4 23/03
◆サニテーションが生み出す物質的・経済的価値 −講座 サニテーション学3 藤原 拓編著 池見 真由編著 A5 208頁 3500円 北海道大学出版会 [北海道] 978-4-8329-2953-1 23/03
◆サニテーションと健康 −講座 サニテーション学4 原田 英典編著 山内 太郎編著 A5 216頁 3800円 北海道大学出版会 [北海道] 978-4-8329-2954-8 23/03
◆4つのカードで思考力が育つ!算数授業のワークシート 小学1年 −「発見」「練習」「マスター」の学びシステム 樋口 万太郎著 葛原 祥太著 B5 163頁 2500円 学芸みらい社 [東京] 978-4-86757-026-5 23/06
◆タブレット算数授業って面白い!子どもと共有するスキル105 樋口 万太郎著 A5 125頁 2300円 学芸みらい社 [東京] 978-4-86757-027-2 23/06
◆地域資料とデジタルアーカイブ −たましん地域文化財団歴史資料室を例に 〈多摩デポブックレット16〉 保坂 一房著 A5 53頁 1000円 けやき出版 [東京] 978-4-87751-631-4 23/03
◆自動車登録入門 山口 幹夫著 A5 122頁 1500円 けやき出版 [東京] 978-4-87751-630-7 23/04
◆変容する戦争ジャーナリズム −ウクライナ報道とメディア 高村 薫著 立岩 陽一郎著 A5 99頁 500円 新聞通信調査会 [東京] 978-4-907087-39-5 23/03
◆新たな時代の学校教育を考える 小川 哲哉著 石井 純一著 A5 235頁 2800円 青簡舎 [東京] 978-4-909181-39-8 23/02
◆道徳教育問題と歴史教育 野口 周一著 B5 84頁 1200円 世音社 [東京] 978-4-921012-59-5 23/03
◆広告主動態調査 2023年版 日経広告研究所編 A4 159頁 10000円 日経広告研究所 [東京] 978-4-904890-60-8 23/03
◆消費者の向社会的行動原理 −カスタマー・ハラスメント予防のためのコミュニケーション 榎澤 祐一著 A5 189頁 5000円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1187-8 23/03
◆読解力を高め自信をつける先行学習 −決め手はあなたの指導技術 鏑木 良夫著 A5 301頁 2400円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1154-0 23/03
◆ここからはじまる国語教室 達富 洋二編著 A5 306頁 2400円 ひつじ書房 [東京] 978-4-8234-1196-0 23/04
◆天津の鬼市 −路上古物市場をめぐる<空間>と<場所>の人類学 櫻井 想著 A5 326頁 4000円 風響社 [東京] 978-4-89489-337-5 23/03
◆辺境からの中国 −黄海島嶼漁民の民族誌 緒方 宏海著 A5 296頁 5000円 風響社 [東京] 978-4-89489-324-5 23/03
◆ラオス山地民とラム歌謡 −内戦を生き抜いた宗教・芸能実践の民族誌 平田 晶子著 A5 365頁 5000円 風響社 [東京] 978-4-89489-336-8 23/02
◆工業団地がやってきた −西ジャワの都市化と地域社会 内藤 耕編 A5 286頁 4000円 風響社 [東京] 978-4-89489-332-0 23/02
◆ラクダ、苛烈な自然で人と生きる 進化・生態・共生 今村 薫編 A5 223頁 1800円 風響社 [東京] 978-4-89489-345-0 23/03
◆羊と長城 −草原と大地の<百年>民族誌 楊 海英著 A5 764頁 3000円 風響社 [東京] 978-4-89489-346-7 23/02
◆規範と模範 −東北アジアの近代化とグローバル化 高山 陽子編 山口 睦編 A5 319頁 4000円 風響社 [東京] 978-4-89489-329-0 23/02
◆シバジ −韓国・朝鮮における代理母出産の歴史社会学 渕上 恭子著 A5 646頁 7000円 風響社 [東京] 978-4-89489-334-4 23/02
◆刑法における故意と錯誤 −行為計画説による見地から 樋笠 尭士著 A5 224頁 2400円 ぶんしん出版 [東京] 978-4-89390-198-9 23/03
◆奄美群島の水産業の現状と未来 −鹿児島大学島嶼研ブックレット22 鳥居 享司著 A5 82頁 900円 北斗書房 [東京] 978-4-89290-067-9 23/03
◆「保守」政治がなぜ長く続くのか? プラス映画評 西川 伸一編 四六 242頁 2000円 ロゴス [東京] 978-4-910172-23-1 23/04
◆東三河の経済と社会 第9輯 愛知大学中部地方産業研究所編 A5 698頁 3000円 あるむ [愛知] 978-4-86333-191-4 23/03
◆現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 −民主改革んら改革開放初期まで 〈愛知大学国研叢書第5期第2冊〉 仁欽著 A5 244頁 3000円 あるむ [愛知] 978-4-86333-194-5 23/03
◆社会的企業の挫折 −途上国開発と持続的エンパワーメント 一柳 智子著 A5 293頁 6300円 名古屋大学出版会 [愛知] 978-4-8158-1121-1 23/04
◆「家族」を変える体外受精 −「生殖補助医療法」は機能するか 浅井 美智子著 A5 113頁 2000円 大阪公立大学出版会 [大阪] 978-4-909933-49-2 23/03
◆大学研究者へのワーク・ライフ・バランス支援 −女性支援からケア支援へ 〈OMUPブックレット68〉 巽 真理子著 A5 73頁 800円 大阪公立大学出版会 [大阪] 978-4-909933-48-5 23/03
◆チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん −線量過小評価で墓穴をほったUNSCEAR報告 山田 耕作編 A5 121頁 1000円 耕文社 [大阪] 978-4-86377-079-9 23/03
◆貧困さんいらっしゃい まつだ たえこ著 A5 155頁 1000円 神戸学生青年センター出版部 [兵庫] 978-4-906460-65-6 23/04
◆いつか真珠の輝き −松田妙子エッセイ集 松田 妙子著 B5 95頁 800円 神戸学生青年センター出版部 [兵庫] 978-4-906460-66-3 23/04
◆50周年を迎えたセンター、次の50年に向かって歩みます 神戸学生青年センター出版部編 A4 254頁 2000円 神戸学生青年センター出版部 [兵庫] 978-4-906460-64-9 23/04
◆農村地域の仕事と働き方 −「らしさ」を活かす働き方の最前線 〈鳥取大学CoREブックレットシリーズ5〉 木原 奈穂子著 A5 60頁 900円 今井出版 [鳥取] 978-4-86611-330-2 23/03
◆都会に出ること、地元で暮らすこと −島根県高校生・保護者調査から 〈山陰研究ブックレット12〉 片岡 佳美著 吹野 卓著 A5 88頁 1200円 今井出版 [鳥取] 978-4-86611-333-3 23/03
◆保育における地域環境活用の意義と実践 塩野谷 斉編著 B5 181頁 2200円 古今社 [鳥取] 978-4-907689-78-0 23/03
◆教育科学を考える 小川 容子編著 松多 信尚編著 A5 369頁 2700円 岡山大学出版会 [岡山] 978-4-904228-77-7 23/03
◆批判理論による教授学の再構成 松田 充著 A5 275頁 3400円 広島大学出版会 [広島] 978-4-903068-64-0 23/03
◆文化愛媛 第86号 田中 寿治編 B5 72頁 500円 愛媛県文化振興財団 [愛媛] 978-4-901265-68-3 23/01
◆子どもを大切にしない国 ニッポン −元児童相談所職員の考察と提言 竹中 力著 四六 349頁 2500円 石風社 [福岡] 978-4-88344-318-5 23/05
◆香港 絶望のパサージュから語りの回廊へ 日本語版「消えたレノンウォール」翻訳委員編 210mm×170mm 419頁 3636円 中国書店(集広舎) [福岡] 978-4-86735-036-2 23/04
◆ナナムイの神々を抱いて −宮古・池間と佐良浜の祭祀 加藤 久子著 A5 143頁 2000円 ボーダーインク [沖縄] 978-4-89982-442-8 23/03
雑誌|
総記・事典・辞書・出版|
哲学・宗教|
歴史・地理・民俗|
社会・教育・福祉|
自然科学|
工業・技術・産業・コンピューター|
芸術・コミック|
文学・語学|
生活・趣味・実用|
絵本・児童書・学習参考書|
ご注文方法|
地方・小出版流通センター|
サイトマップ